Google ブックスについて 
      • 概要 
      • ヘルプセンター 
パートナー プログラム 
          • 出版社、著者の皆様 
          • 今すぐお申込み 
          • クイック ツアー 
          • 成功事例 
          • パートナー ヘルプ 
図書館プロジェクト 
        • 概要 
        • 提携図書館 
        • 図書館向けヘルプ 
 | 
![]()  | 
  | 
![]()  | 
Google ブックス図書館プロジェクト – 世界中の書籍の高性能カタログ
Google では現在、いくつかの主要な図書館の蔵書を Google ブックスに登録するとともに、書籍カタログのようにユーザーの皆様が書籍の情報と、多くの書籍ではスニペット(検索キーワードを含む文章の抜粋)を閲覧できるようにする作業を進めています。  
Google ブックス図書館プロジェクトの書籍の表示方法 
図書館プロジェクトの検索結果の書籍をクリックすると、その書籍についての基本的な情報と、多くの場合は書籍のスニペット(検索キーワードを含む文章の抜粋)が表示されます。書籍の著作権が失効している場合には、書籍全体の閲覧とダウンロードが可能です。いずれの場合も、書籍を購入できるオンライン書店へのリンクと、所蔵している図書館を検索できる書誌データベースへのリンクが表示されます。 
 
Google の画面表示の例で、これらのページの詳細と Google ブックスの機能の詳細をご覧ください。
プロジェクトの目標 
図書館プロジェクトの目的は、著者および出版社の皆様の著作権に注意深く配慮しながら、より多くのユーザーの皆様が書籍、特に、絶版になった書籍のように、他の方法では検索できない書籍をより簡単に見つけ出すお手伝いをすることです。最終的な目標は、出版社および図書館の皆様と連携して、すべての書籍の包括的で検索可能な仮想カタログをすべての言語で作成することです。このカタログがあれば、ユーザーの皆様は新しい書籍を発見しやすくなり、出版社の皆様も新しい読者を得やすくなります。   |