![](https://play-lh.googleusercontent.com/a/ACg8ocKgaFR8C5WcKWQwkPUafWXkOtueX3b9i2righE3l8YHt-f-Kw=s32-mo)
剛英“もんじゃあ”
pdfを取り込み資格試験の勉強に使用。 使いやすいので満足。 また、一点要望です。 pdfを取り込んで加筆する場合、表示を2in1(1ページに2ページ分表示)に設定変更できるようにできないでしょうか? 計算が必要な場合、余白が足りなくなり対応に苦慮しています。 【追記】 ・ページにURLを記載した場合、ハイパーリンクとなると助かります ・ページに画像を貼り付ける際、クリップボードより貼付けできると助かります ・pdfをページとして挿入した際、文字データも生きていると助かります 【追記】 シャオミペンに対応お願いします。 通常に使う分には問題ないのですが、ペンのボタンが使えると便利な為 【追記2】noteinへ以降
13 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
ご意見ありがとうございます。 ご要望の件につきましては、現バージョンでは2in1ディスプレイの設定はございませんが、今後のアップデートで検討させていただきます。 今後ともNoteshelfをご利用いただければ幸いです。
![](https://play-lh.googleusercontent.com/a/ACg8ocJET6if5VNyxXQmf39vWQlQUqEaAMauVNVertfMk3B4jg2HxQ=s32-mo)
WARA's
良いアプリだけど、残念なところがちょっと多い… 。 レスポンスが鈍い。遅延がすごいある。 起動直後や、作業中に突然落ちる。 複数のノート、PDFを表示できない。2 in 1がない。 録音を消せない…? 白紙のページを挿入するのに一手間必要。直で挿入できない。 PDF中の文字列を選択、コピーできない。 最大拡大率が1000%くらいほしい。拡大縮小のレスポンス悪い。 名前の上限が短い。上記の内容に対応してほしいと感じます。 これらのほか、線を引くにあたって、点線などのバリエーションや緩い波線を直線に変換しない設定もあれば、良いと思う。
15 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
![](https://play-lh.googleusercontent.com/a/ACg8ocJRdDnRND4dA3tatZ4LscJGdOoxnpnX_i--875UG6uGvQ3kQQ=s32-mo)
yoshihisa takahashi
Mediapad&Mペンで使ってましたが、若干の遅延がありましたが普通に使えるレベルで満足してました。最近、Galaxynote9で使いはじめて、ほとんど遅延もなく、サクサク使えるようになり、更に使いやすくなりました。ハード的な相性があるかも知れませんが非常に使いやすい手書きノートアプリと思います。
14 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました